課題解決型物流容器から包装設計・製造・販売


加工技術


切る・抜く・貼り合わせる・箱や仕切りの組み立て・印刷などプラスチック段ボールや緩衝材を中心に様々な加工を行うことが可能です。

取扱資材
プラダン、スミセラー、パロニア、デュラウッド、ポリカーボ、エフセル、Pボード、スミパネル、ツインコーン、プラパール、テクセル
サンテックフォーム、ライトロンボード、ミナフォーム、ミラーマット、ミラプランク、サンペルカ、PEライト、EVEフォーム、エペラン、エルブロック
樹脂板、発泡樹脂、など

断裁加工

シートを直線断裁します。 最大加工サイズ 1600×2300 

続きを読む

ロールプレス(抜き)加工

木型を使用しプラダンや緩衝材などのシート状のものを型抜きします

続きを読む

カッティングマシン

プラダンのシートや緩衝材の直線から複雑な曲線までご要望に応じた切り抜きが可能です。
少量からの製作も木型が不要なので適しています。

続きを読む

バーチカルカッター

緩衝材を指定の大きさに直線裁断します。

続きを読む

熱曲げ加工

樹脂シートを線状に溶かし垂直に熱溶着加工します

続きを読む

熱罫線加工

樹脂シートを線状に溶かし折り曲げしやすい熱罫線を入れます

続きを読む

端面シール加工

プラダン・ツインコーン・プラパール・スミパネルなどの中空素材の切断面を熱溶着することにより虫や埃の侵入を防止します。
15mm厚までの端面シールが可能です。
べニア合板の代材としてのご利用されています。
1200ミリまでシール加工が可能です。(一部1800ミリまで対応可)

続きを読む

超音波溶着加工

超音波で樹脂を溶着します。オール樹脂ケースが作成可能です。

続きを読む

フレーム用超音波ウエルダー

フレームとシートを超音波で溶融します。

続きを読む

コーナー用超音波ウエルダー

コーナーとフレームシートを超音波でしっかりと融着します。
同一素材での結合が可能です。

続きを読む

熱貼り加工

同一素材を熱で溶着して結合して箱を製罐します。
用途に応じて補強のためのPPフレーム・段積みのためのコーナーをつけることができます。
オール樹脂で箱を作ることが可能です。

続きを読む

PPリベット(ポリプロピレン鋲)

プラダンと同一素材のリベットを使用することで、オール樹脂のケース作成が可能です。

続きを読む

ワイヤーステッチ

専用のワイヤーでシートをかしめる (結合させる)加工です。

続きを読む

金属リベット

金属製の鋲を用いてかしめます。鋲の先端がロールアップすることにより、シートやコーナー・フレームなどの結合が可能です。

続きを読む

オプション 取付事例

ワンタッチベルトやベルト通しなどの取付が可能です。

続きを読む

シルク印刷(シルクスクリーン印刷)

鮮やかで美しくプラダン看板や通箱のネーム入れに最適です。 最大加工サイズ 1000×1000

続きを読む

シュリンク包装

熱を加えることで収縮するフィルムの特性を利用し、容器にそってぴったり収縮させる包装が可能です。
最大加工サイズ 1350×2000

続きを読む
PAGE TOP